Search This Blog

Instagram

2009/12/03

Looking for the next non-Japanese Intern! 次の外国人研修生募集中!

The current and previous non-Japanese interns!
現研修生と旧研修生

(picture from Carl's English Shiramizu website he set-up - thanks!)

Win-win has always been my motto. When I was younger, there were no Karate internships widely promoted for non-Japanese to come to Japan for learning Karate and working part-time. While non-Japanese have come to Japan to learn martial arts all the time, it is sort of hit or miss with their experiences of learning Karate as they might not find a dojo that suits them or is even in the same style.

So with Shiramizu Dojo's Arakawa Sensei's help, we created an internship in 2005. Now going into our 6th (!) year, we have again started looking for the next intern for the 2010-2011 position.

If you know anyone who may be interested, please tell them about the internship blog that has all the application information on it.

It is actually my hope to help create an overseas Internship for Japanese karateka so they can learn different foreign languages, teach Japanese-style Karate while experiencing overseas tournaments and training styles. And they can perhaps teach simple conversational Japanese to earn money.

(Ideally I'm kind of wanting to get this going in Canada so then each Japanese intern can bring me back maple syrup and smoked salmon - of course I won't pour the syrup on the salmon, that's just sacrilegious. But if I'm eating pancakes on which syrup has been poured, and some of it runs into my smoked salmon on the edge of my plate, well, that just can't be helped...)


A sample graduation certificate from the Internship Program.
前研修生の卒業証書のサンプル

いつもwin-winな関係でいる事が、僕のモットーです。 僕が若かった頃、外国人が日本にきて空手を習いながらアルバイトができるというような空手研修制度(空手インターンシップ)などは広く知られておらず、全くありませんでした。
外国人は、武道を学びに絶えず日本に来ますが、空手を学ぶという事に関しては行き当たりばったりで、自分に合った道場を見つけられるかは運次第、まして同じ流派の道場を探すのはいちかばちかのかけのようなものでした。

そんなわけで、白水修養会の荒川先生の助けをお借りし、2005年にインターンシップを設立しました。 現在(なんと!)第6期生に入り、2010-2011期の研修生の募集を開始しました。

もし、興味を持つ人をご存知でしたら、インターンシップのブログの事を伝えてください。そちらに、願書や必要事項などの情報が載っていますので。

将来は日本人の空手家が、海外で日本の空手を教えながら、外国語を学習し、現地の大会に参加したり、その地の練習スタイルを経験できるような海外でのインターンシップを作るのが目標です。日本語を教える事で生活費を稼げるようにもなればいいですね。

(個人的には、カナダで実現できたらいいのになぁと思うんです。なぜなら、もしそうなったら、研修生が日本に帰国する時に、メープルシロップとスモークサーモンを買ってきてもらうよう頼めるからです。も、もちろん、スモークサーモンにメープルシロップをかけたりはしませんよ!そんな罰当たりな事はしません!でも、もしメープルシロップをかけたパンケーキを食べている時に、同じ皿にのったスモークサーモンにシロップが流れてしまったら、、、それは不可抗力。有り難く食べさせてもらいます。。。)