Search This Blog

Showing posts with label Nippon Budogakuen 日本武道学園. Show all posts
Showing posts with label Nippon Budogakuen 日本武道学園. Show all posts

2012/01/09

24th International Seminar of Budo Culture 第24回国際武道文化セミナー


The Nippon Budokan website now has registration information for this year's Budo Seminar.

日本武道館のホームページで今年の国際武道文化セミナーの登録内容を確認出来ます。

The dates are Friday, March 9 to Monday, March 12, 2012 at the Nippon Budogakuen training center in Chiba.

場所は日本武道館研修センターで3月9日から12日に行われます。

2011/08/10

National Kata Teams@Rensei Taikai 錬成大会で全日本形チーム

At the 34th Annual Rensei (Training) National Budokan Championships (elementary and junior high school age) on July 30, the men and women national kata teams performed a demonstration.
7/30:全国少年少女武道館錬成大会で全日本男女形チームが演武を披露しました。

Seiritsu high school students were volunteering at the score keeping tables.
成立高校生はコートでボランティアをしました。

Men's team performed Annan kata.
男子団体チームがアンナンをしました。
Takumi Hasegawa・Itaru Ooki・Masashi Ogiwara
長谷川匠・大木・荻原昌志

Women's team performed the Kururunfa kata.
女子団体チームはクルルンファをしました。
Yoko Kimura・Suzuka Kashioka・Miku Morioka
木村陽子・柏岡鈴香・森岡実久

The young competitors did team kata and the top eight teams for each group then moved onto to team kumite.

若い選手が団体形をやり、ベスト8のチームが組手トーナメントに残りました。

2011/02/06

23rd International Seminar of Budo Culture 第23回国際武道文化セミナー


The Nippon Budokan website now has registration information for this year's Budo Seminar.

日本武道館のホームページで今年の国際武道文化セミナーの登録内容を確認出来ます。

The dates are Friday, March 4 to Monday, March 7, 2011 at the Nippon Budogakuen training center in Chiba.

場所は日本武道館研修センターで3月4日から7日に行われます。


2010/11/16

Nippon Budogakuen practice! 日本武道学園での稽古!

On Thursday, November 11 I took visiting Ireland Wadokai member Eddie Mc Connell to the Nippon Budokan's Budogakuen karate practice. Dr. Hideo Takagi Sensei (of Guseikai Takagi Dojo) is the instructor. Normally Arakawa Takamasa Sensei is also there, but he had to oversee a kyu test at his dojo.

11月11日(木)にアイルランド和道会会員のエディ・マコネール氏を日本武道館での武道学園の稽古にお連れしました。偶成会高木道場の高木秀穂先生にご指導いただきました。普段は白水修養会の荒川尊祐先生もご指導されていますが、その日は白水修養会で昇級審査があるためご不在でした。


As anyone knows who has been to a Takagi Sensei lesson, more practice and more practice is always needed. Thanks to the dojo for allowing us to participate, I look forward to attending again soon.

高木師範の稽古に参加された方はご存知でしょうが、練習がもっともっと必要であることを実感させられます。
師範と道場の方々、ありがとうございました。
また一緒に稽古が出来るのを楽しみにしています。