私が何年も前にカナダを離れた時、空手の本は人気がありました。でもいまはそうでもなさそうで…
Here are Japanese martial arts magazines in the local book store. The popular karate magazines like JKFan are stocked in the bottom shelf, but normally I see them on the top. Mixed martial arts, boxing, Sumo and kendo are the main magazines on display. Hmm.これは近所の本屋さんに並ぶ日本の武道関連雑誌です。 JKFanのような人気がある空手雑誌が下の棚に並べられていますが、通常は上の方の目につきやすいところに置いてあります。 ここでは総合格闘技、ボクシング、相撲、そして剣道の雑誌がメインで並んでいます。 ふーむ。
カナダでもよく似た状況です。 空手雑誌は一冊しかなくて、あとは総合格闘技とプロレスが大半です。

For martial arts books in the Japanese store, out of the two pictures above, karate books take up half a shelf with about 25 titles, explaining several different styles. The rest of the books are mainly Judo, Aikido, MMA and Kyudo.2枚の写真にある本の合計数から、約25冊が空手関連の雑誌(多数の流派の解説をする雑誌)で棚の半分を占拠してます。他の書籍は主に柔道、合気道、総合格闘技に弓道です。
全くもって残念なのは、カナダでの状況ですね、3枚の写真の中で空手の本はたった一冊なんですから。
もちろん、Amazon.comやAmazon.jpでは多くの空手の本が手に入りますけど。 どうやら、新しい空手映画を作って再び空手の人気を上げる必要であるのかもしれませんね。ふーむ。
Thanks to Johnny and Lawrence for sending me the pictures from Canada!
カナダの本屋さんの写真を送ってくれたジョニーとローレンス、ありがとう!